スポンサーリンク

ビアイベント開催!「京都クラフトビール祭」

イベント

11月6日(土),7日(日)、「京都クラフトビール祭」が開催!

京都発の新たなビアスタイル「京都スタイルビール」のお披露目も!!
京都クラフトビール祭(11月6,7日 梅小路ハイライン)

京都の梅小路公園のイベントスペースで、久しぶりにビアイベントが開催されます。コロナもちょっと落ち着いて、久しぶりのイベントですね。みなさん、感染に注意しながら楽しみましょう~~

さて、このイベントの目玉は2つ。
まずはちょっと珍しい廃線跡を利用したイベントスペース。鉄道ファンは興味津々では?? なんとレールバイクに乗ることもできるのです。家族連れも鉄の血が騒ぐ方も楽しめるのではないでしょうか(笑)

そしてもうひとつは 「京都スタイルビール」のお披露目。
IPAやスタウトなど、ビールにはいろいろな種類があって、これをビアスタイルと言いますが、これらはみな海外で確立されたものなのです。そこで、日本発のスタイルを作ろう!!、というプロジェクトが京都で始まりました。名付けて 「京都スタイルビール」 !
このお披露目。さてどんな味わいのビールでしょうか。内緒ですが試飲もできます(笑)

イベント詳細
一乗寺ブリュワリー

京都比叡山のふもと一乗寺で、伝統的なスタイルから新しく驚きを秘めた京都らしいビールまで幅広く醸造しています。

■主なビール
いぶし銀レモンエール
アップス珈琲スタウトなど
■料金
1杯 500円


西陣麦酒

職人の街・京都西陣にて、こだわりの異なる2人のブリュワーが小規模醸造スタイルを活かし、多様なビールを醸造するマイクロブルワリー。

■主なビール
柚子無碍、Silky Weizen、室町セゾン、限定醸造ビール
■料金
1杯9オンス 500円
飲み比べ7オンス2杯 800円


丹後王国ブルワリー

丹後地域商社として、地域産品・資源もマーケティングを行い、商材、販路、サービス、物流を開拓する企業です。

■主なビール
マイスター・Green Premium、ヴァイツェン、セッションIPA、FAUCHON ALE
■料金
1杯500円、2種セット800円、3種セット1000円、4種セット1200円


京都ビアラボ

七条木屋町の高瀬川沿いに立つブリューパブです。茶葉など京都産の原材料を使ったビールや、世界の先進的な醸造方法を取り入れた個性的なビールを提供しています。できたてのビールを楽しんでもらえるバーを併設しているのでぜひお立ち寄りくださいね!

■主なビール
すだちヴァイツェン
茶ビール
■料金
1杯 600円


ウッドミルブルワリー・京都

コンセプトは「食事と楽しむビール」料理と調和し、食事のひとときを豊かにするビールづくりを目指しています

■主なビール
はっさくホワイト、ゴールデンエール、ペールエール、和らぎIPA、コーヒースタウト、ホワイトIPA 与謝野フレッシュホップver.
■料金
1杯(9オンス)500円
2種飲み比べ(7オンス×2)800円
4種飲み比べ(7オンス×4)1,500円


京都与謝野酒造

京都与謝野で栽培されたホップを生のまま使用。フレッシュなホップの香りが楽しめます。涼風ゴールデンはIBCで銅賞を受賞。

■主なビール
Hop-Up Beer ハレバレゴールデン
ツキカゲブラック
涼風ゴールデン
■料金
アルミ缶入りで販売(オープン価格)


京のSAKESORA

京都らしい路地に佇む「創作和食×京都のクラフトビール×セレクトした京都の日本酒」の店。昼は彩豊かなおばんざいのランチセットとのペアリングが気軽に楽しめます。

■メニュー
お好きにペアリングセット(選べるおばんざい3種のセット)800円

京都洋食 スター食堂 御幸町錦上ル

大正14年創業、京都に“洋食文化”を広め、様々な料理や業態に挑戦し沢山のお客様の「おいしい笑顔」を頂いてきた老舗洋食店。

■おすすめ料理
ステーキ&フリッツ 900円
鉄板チーズラザニア 500円
スター食堂の唐揚げ 400円

梅小路ハイライン – 梅小路エリアの新スポット
梅小路エリアの新スポット

梅小路ハイラインとは

イベント会場の梅小路ハイライン、ちょっと変わったイベントスペースです。さてどのようなところでしょう。

京都の鉄道の要衝

梅小路は京都の鉄道の要衝、かつては広大な貨物駅や操車場、京都中央卸売市場への専用線、有名どころでは梅小路機関区があったところです。
東海道線と京都駅からの山陰線、大阪方面から山陰線に入る梅小路短絡線(山陰連絡線)を中心として広大な鉄道施設があり、京都の物流や台所、鉄道のバックグランドを支える重要な場所で、現在でも広大な鉄道施設が24時間わたしたちの生活を支えています。

これまで、山陰線の高架化(1976年)、専用線の廃止(1984年)、梅小路貨物駅の移転と梅小路公園の開業(1990年)、梅小路京都西駅の開業(2019年)と大きく形をかえてきました。
また、梅小路蒸気機関車館(1972年)やこれをリニューアルして京都鉄道博物館(2016)の開館、梅小路公園での京都市電の保存展示など、一般の人から見ても鉄道には縁が深い場所で、広い公園や庭園、それに水族館もあり心地よいスペースに進化しています。
ちょっと飲み疲れたら梅小路公園の散策もよいかと。ただし、鉄道博物館と水族館は飲む前に行ってくださいね(笑)

https://www.kyotorailwaymuseum.jp/
梅小路公園| 京都市都市緑化協会
京都市にある梅小路公園についてのご紹介。園内マップや梅小路の歴史、ご利用案内や使用申請書のダウンロードなども。公園内には、芝生広場、朱雀の庭、いのちの森、チンチン電車、緑の館などがあります。
梅小路京都西駅からすぐ「京都水族館」【公式サイト】
京都の梅小路公園にある「京都水族館」。水のいきものたちと親しむ豊富なプログラムやイベントが体験でき、観光や子連れのお出かけにも最適。京の川の展示エリアは、特別天然記念物のオオサンショウウオのリアルな生態をお楽しみいただけます。JR「京都」駅から徒歩15分、JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅からすぐ。
廃線を再生

梅小路ハイラインは、梅小路公園のアクセス駅、梅小路京都西駅の設置で支障となることから、2016年2月に廃線となった梅小路短絡線の一部(約80m)のスペースを利用した屋台ストリートで、高架上の廃線跡活用策としては非常に珍しいそうです。現在、JR西日本、京都市、株式会社Replaceさんで実証実験されているとのこと。列車が走っていた時のレールや標識なども残っており、なんとも不思議なスペースです。

カーブだったので線路の傾きがそのまま(笑)
レールも残っています

そもそも、梅小路短絡線は大阪方面と山陰線を直接相互に結んでいたのですが、旅客列車は運転されておらず、通常は貨物列車や保線用車両が通るのみでした。ですが、たまに臨時列車が運転されることもあり、私も物心がついたころ、大阪花博にいくための臨時列車に乗って通ったことがあります。ホント一度だけだったんですが、なにやら変なところを通っているなぁ、、と思った覚えが脳裏に、、、そこがイベントスペースになっているとはちょっと驚きというか感慨深いものがありますねぇ。。。

また、高架で周りが開けているので大変景色が良いです。広い青空。特に夕方はおすすめ!。夕焼け空を背景に、遠くに列車の音を聞きながら、皆で楽しくビールを飲むなんて最高ですね!!

レールバイクも

レールバイクは日本語で言えば軌道自転車(笑)。つまり鉄道の線路の上を走る自転車。

そもそも、鉄道の保線作業や鉱山鉄道で使われるものですが、近年は廃線を利用して観光のために体験乗車できる場所が現れてきました。

たとえば、北海道の美幸線廃線のトロッコ王国美深、九州の高千穂鉄道廃線の高千穂あまてらす鉄道や、岐阜県飛騨市旧神岡鉄道神岡線廃線など、人気の場所がありますが、私の知っている限り関西ではここだけです!
これは是非とも乗ってみたいものですね。

梅小路ハイラインの一番奥のところから乗って大阪方面に走れるそうです。どのくらい行けるのかな?? 写真のように下りになっているので、そんなにしんどくはないと思いますが、帰りはどうするんやろう、、ちょっと謎。(笑)

まずは乗ってみましょう!!

料金は 大人600円、子供300円
時間は 11:00~16:00
とのことです。

「京都スタイルビール」 とは?

ということで、京都スタイルビールについても書きたかったのですが、ちょっと時間切れになったので、本日ここまで、、、すんません。。。

イベント当日にお披露目を予定しているので、まずはイベント会場に急いでください!!

会場でお待ちしていま~~す!!

京都スタイルビールに関する続報はこちら!!

タイトルとURLをコピーしました